数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業

FCS福岡チャータースクール
高校数学R2コース【高校内容数学】
反転予習講座Fクラス

数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業

福岡チャータースクール

福岡チャータースクール

数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業

トップページに戻る

高校数学コース説明に戻る

数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業

●開催地
福岡チャータースクール藤崎本館→グーグル地図で検索

●開講時間
こちらをご覧下さい

●受講料
こちらをご覧下さい

電話でのお問い合わせ
092-845-9981

メールでのお問い合わせ
fcs9981@gmail.com

数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業

●夏期講習会告知

福岡 夏期講習

授業内容(FBより

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★7/7授業メモ

附設中は試験対策の流し。
大濠組は模試対策。
早稲田佐賀さんは授業の予習。
大濠組中心に、解の存在範囲と2^x=tとおく二次方程式の授業実施。2^x=tとおく指示をだした後、方程式をtで表すのに苦戦。指数の問題に慣れていないようだ。
下記動画で復習を希望。

福岡チャータースクール/数学教室/指数の拡張ver.2014.04

あと下記も

高校数学/三角比入門3限目1/2ver.2014.05
高校数学/三角比入門3限目2/2ver.2014.05

そして、次回は下記を行うので、事前視聴、予習されたし。

福岡チャータースクール/数学教室/対数とは?
福岡チャータースクール/数学教室/三角関数/グラフ超特急2014元旦勉強会

来週から、心置きなく予習を始めたいと思います。

 

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★6/30授業メモ

12:30からの授業がさっき終わった。
教室はUクラス・Fクラスの入れ替えの時間(20:30)前後は超満員となった。

・Fクラス
附設中は1週間前、大濠、早稲田佐賀は試験中。よって、試験対策を科目に捕われず
自由にさせた。
次回は附設が試験中。他はあがりなので、まず、二次関数の整理を一回やって、再来週から三角比の復習(2月に終わっている)→三角関数→指数・対数関数と進もうかと思っている。
予習動画は一応下記(思いだしとして)。

福岡チャータースクール/数学教室/指数の拡張ver.2014.04
福岡チャータースクール/数学教室/高校数学入門講座「三角比1限目」2014/02/06
福岡チャータースクール/数学教室/高校数学入門講座「三角比2限目」2014/02/11
福岡チャータースクール/数学教室/高校数学入門講座「三角比3限目」2014/02/13

 

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★ 6/23授業メモ

■Fクラス
期末前なので、流しになってしまう。予習が完了しているので説明よりも、演習という生徒が多い。
久留米附設中3は学校から指定された問題の演習で、答えを見れば分からないものはほぼない。
大濠中学3年生は学校から進研模試の過去問をまとめたものを貰っており、どうしても高得点を取らせたい事が手に取るように分かる。ただ、資料はいいが、この学校はいつもやるべき事が多すぎる傾向があるのが残念だ。
早稲田佐賀中3年生は下記動画を視聴されたし。

高校数学/命題/対偶と背理法と無理数ver.2014.06

後半はUクラスの早出の修猷館高校二次関数プリントの質問受けをFコース全体で考える。
小学生は新設された唐人町Sコースへ。若干空席があるので、附設、大濠、早稲田佐賀中3年生で数学の先取り学習をしたい子は、試験あけ直後に即参加して欲しい。

■「速報」夏勉強会告知
写真にあるように、下記日程で夏勉強会を開催する方向で調整しています。
8/5(火)円・直線・軌跡
6(水)ベクトル
7(木)微積
8(金)数列
いずれも13:00〜17:00
参加資格/会員、会員になりたい人
場所/藤崎地区(後日発表)

※7月、8月にある月曜夜のレギュラー講座は継続し「三角関数」「指数」「対数」もしくは「整数」の予習を期末終了週より進めていきます。

詳細はHP、FBもしくは校門前のフライヤーをご覧ください。

■告知
来週は試験中なので、教室は12:30にあけます。勉強しに来ましょう。

 

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★ 6/16授業メモ
https://twitter.com/fcs9981/status/478508435265159168

小学6年生が一番乗りに来て、そのあと、大濠中3年、早稲田佐賀中3年、そして、久留米附設中3年と着席する。

試験も近く、共通課題は幾何の2011、2012、2013年の大学入試問題。附設は幾何と相当な難問の演習。大濠中3は幾何の予習グループと二次関数の5限目や1限目の復習グループ。そして、早稲田佐賀さんと分かれ個別的様相になる。
その中で、下記動画内容を任意課題として解いてもらった。
解けなかった子、自分のプログラムを進めていて、解いてない子も動画から復習する事でイメージを創り上げてほしい。

高校数学/平面幾何/S=ad-bcの証明ver.2014.06

来週も試験前なので、幾何のチャート指定問題の演習と修猷館高1が持って行きたプリント、あと、大濠高校1年生スーパー特進コースの子が持って来た課題プリントをみんなで解き、万全の対策を期したい。

告知※小学6年生には告知したが、唐人町中学Sコースがいよいよ開講する事になった。小学生から中学生までを対象とした、中学内容高校内容ボーダレスの数学講座(中学時代から高校数学までやってしまうと云う事です!)。また、このコースと同じ反転授業(予習動画を見て授業参加する)。参加希望者は0928459980まで。

■夏休みは?

夏期講習について質問があった。
と云うのは「春休みみたいに予習を積み増したい」と云う事からだ。

その前に、Fクラス、Uクラスともに、7、8月もそのままレギュラー講座が継続され、夕方の授業でも予習は進められる。

これは中学時代と異なり、学校の授業が課外という形で続くからだ。

しかし、夏課外、研修旅行が終わり次第、学校は僅かだが休みに入る。

そこで、下記素案を提示した。

8/4三角・指数・対数関数
8/5もしくは6微積分
8/6もしくは8直線、円、軌跡
8/7もしくは10ベクトル
8/8もしくは12数列

時間13〜17
すべて予習動画付き、説明もほどほど(ちゃんと説明はしますが)の演習中心。

という感じで夏期講習(夏勉強会)を行おうと考えてます。
参加希望者は意見を下さい。

尚、来週は試験対策のオール演習になります!
(高専君は上記命題の動画を事前視聴願います)

 

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★ 6/9授業メモ

今日は参加者の問診の結果、附設、大濠グループは幾何の予習、早稲田佐賀さんは一次不等式(下記動画内容)を進める事になった(このような変更は首都圏の理数専門塾では茶飯事である)。

高校数学/一次不等式演習【1】ver.2014.05

先週から来ている小学生は幾何につきあわせたが、一次不等式、二次方程式、整数問題に進む方がいいと判断して、因数分解と並行で、行わせる事にした。

全体的には幾何中心で内分、外分の説明(動画に収録、後日アップロード)。演習課題として2011、2012、2013年の入試問題を課し、久留米附設中3の進度で進んだ。
幾何は学ぶべき知識は少なく、その運用(ひらめき?)中心となるので、まづは、学校の教材である青チャート、青フォーカスの指定問題を良く解いた上で課した入試問題にチャレンジして、次回授業に臨んで欲しい。

 

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★ 6/2授業メモ

チャータースクールのEコースに在籍している小学6年生の子が見学に来た。このコースの様子を観たい、とのことで、授業に参加してもらい(母親も)、今日の授業は始まった。

■Fクラス
6月になり最初の授業。写真のようにガラガラで授業時間がやってきた。普通の塾だと授業を始める訳だけど、説明の途中で生徒が参加しても、ついていける程高校数学は甘くないので、ある程度生徒が揃うまで前回の授業の流しと演習を積ませる。

フルメンバーではないが、附設、早稲田佐賀、大濠と揃ったので、まづ、附設試験結果を聞くと8割越えで安堵。次に進度を問診すると「幾何」との事で、前回の円の方程式から、急遽、幾何にシフトする。

詳細は完成し、後日更新した動画を視聴して欲しいが、角の二等分線、チェバ、メネラウスの定理の説明、問題指定を行った。

次回はまた円の方程式に戻り、解と係数の関係や距離の公式を使う弦の長さを求める問題を解く事を予告した。当該部分の教材の予習と下記動画の復習もあわせて行って欲しい。

高校数学/円と直線【1】ver.2014.05
高校数学/円と直線【2】ver.2014.05
高校数学/円と直線【3】ver.2014.05

 

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★ 5/26授業メモ

先週は弟子(教え子で筑紫丘理数・進研模試数学満点経験あり→九大数学科)にまかせ、東京へ。久しぶりの授業。試験も終わり、附設中を除き、答案が返って来たようだ。
満点はいなかったようで「もっととれたのに」だったから、まあよしとし、次回に向けて仕込みに着手だ(点数が取れてない子は自主的に6時から来るように)

参加者は附設中、大濠中、早稲田佐賀中、各3年生。附設は試験中に関わらず参加。無駄には出来ない。
試験明け後、二次関数うを深めるらしく、二次関数の復習と行きたいが、発想を変え、円と直線で判別式、解と係数の関係を説明する野心的なプラグラムを実施する事に急遽変更する。
詳細は動画を見て欲しいが、2月からの反転授業で行った事がすべて活かされるように授業設計をしているので、今回成績が悪かった子も理解でき問題も解いていたようだった。
次回は続きだが、指定問題をともかく解いて来て欲しいものだ。渡した資料の予習を欠かさずに行って欲しい。

数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★ 5/11授業メモ

試験まえ1週間となり、予習を止め、復習を行う。
大濠中は月曜から、早稲田佐賀中も来週、久留米附設中は2週間後定期考査。二次関数と反復試行が試験範囲のようで、青チャートを流し、質問受けの終始した。
来週も同じ感じだけど、再来週は予習大会になるので、試験開けの単元を必ず来週までに調べ告知願いたい。

数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★ 4/28授業メモ

先週は弟子(九大数学科/進研模試満点ホルダー)に任せ、反復試行を教授してもらった。今日はその確認を前半、後半は条件付き確率を教授した(下記動画同一内容)。

福岡チャータースクール/数学教室/条件付き確率/独立・従属〈2版〉

これで二次関数、命題、確率とほぼ試験範囲は終わったので来週は試験対策として、試験範囲の質問受けを行いたい。参加者の附設中君、大濠中さん、早稲田佐賀中さんは試験範囲の問題をしっかり解いて、質問を貯めて来て欲しい。
そして、試験後の進路、ジャンルを調べてきて欲しい。
試験が終わってからジャンプだ。一気に予習を進めたい(整数・幾何・データあたりか?三角比は既に終えているので楽だ)。
今回は予習動画はない。ともかく、問題を自分の手で解く事だ。

数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★ 4/14授業メモ

新しく修猷館高校1年生が体験に来た。
既に、2月から始まったFコース改め反転予習コースは三角比、二次関数、場合の数、指数、確率と進んでおり、入試終了週に始まったUコースも先週、二項定理への寄り道はしたが、二次関数4限目、判別式も終わり、今日は二次関数5限目だ。
これから新しく入会を希望する子は、このグループに追いつかないと行けない。よって、反転予習コース、及び、Uコースの時間に来てもらって二次関数1限目から地道に説明し、指定問題を解いてもらう事にした。
この新しい子には超特急だが1限、2限と進み、新しい説
明にもトライしたが、よくわかってくれた(動画に撮っても良かったくらいだ)。
反転予習グループには比較的簡単だが、解き方が巧みな確率の入試問題を2/3の時間かけて延々に解かせた。
そして、残りの時間は参加者の附設中3君が最中である命題の説明を行った(後日YouTubeに上げます。過去動画は下記参照)。

福岡チャータースクール/数学教室/必要十分条件/フライパン!とはver.13春
福岡チャータースクール/数学教室/必要十分条件/フライパン!ではver.13春
福岡チャータースクール/数学教室/必要十分条件【実用編1】
福岡チャータースクール/数学教室/必要十分条件【実用編2】
福岡チャータースクール/数学教室/必要十分条件【実用編3】
福岡チャータースクール/数学教室/必要十分条件【実用編4】
福岡チャータースクール/数学教室/必要十分条件【実用編5】

大濠中3は復習、早稲田佐賀中3は予習、今日来たばかりの修猷館高校1年生さんには予習になるが、全員合流しての説明となった。
次回は、今日の確率入試問題演習の続きと命題の指定問題演習だが、終わった人は、下記動画内容である条件付き確率の説明、及び、演習で、行ければ、分散まで行きたい。

福岡チャータースクール/数学教室/確率/並べる
福岡チャータースクール/数学教室/確率/小さな順に並んでいる確率
福岡チャータースクール/数学教室/条件付き確率/独立・従属〈2版〉
福岡チャータースクール/数学教室/統計/E(X)、V(X)、σ(X)とは

参加者との学校の進度との兼ね合いもあり、春休みのようには真っ直ぐ進まないのが続くだろう。

数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業

■高校数学R2コース反転予習講座Fクラス★ 4/7授業メモ

先月までやっていた高校数学入門講座Fコースを改め高校数学R2コース反転予習講座の最初の講座を文化センター高取で行った。
新規ではなく継続で、時間を繰り上げて欲しいとの強い要望があり、7時スタートとなったものの「部活で来れない」等あり、参加者は少し減った。
内容は参加者の最大公約数をとって「確率」で、前回、場合の数を、持参する参考書に落とし込み問題指定を行って、下記動画を指定し、今日は確率スタートかな、と思ったが、やはり信用出来ないので、場合の数の入試問題を延々に解かせる事にした。

福岡チャータースクール/数学教室/場合の数/5文字の並べ方
福岡チャータースクール/数学教室/場合の数/四桁の4の倍数は?
福岡チャータースクール/数学教室/場合の数/8冊を4人に2冊ずつ
福岡チャータースクール/数学教室/場合の数/さいころ塗り分け
福岡チャータースクール/数学教室/場合の数/Hの説明
福岡チャータースクール/数学教室/場合の数/数の順列
福岡チャータースクール/数学教室/確率/並べる
福岡チャータースクール/数学教室/確率/小さな順に並んでいる確率
福岡チャータースクール/数学教室/確率/コインと移動
福岡チャータースクール/数学教室/条件付き確率/独立・従属〈2版〉

少し簡単だったかもしれない。
あとノー予習で指数を説明した(下記ほぼ同一内容)。指数のハンドリングが弱いと確率そのものの思考に集中出来なくなりそうなので行った(動画はアップ次第下記に貼付けます。また、指数の演習問題を取りにきてください〜附設君達は送ります)。
福岡チャータースクール/数学教室/指数の拡張ver.2012.02

次回は重複するがいよいよ確率を行うので、再度、動画と指定問題、今日の渡した問題、演習を重ねておいて欲しい。

福岡チャータースクール/数学教室/場合の数/Hの説明
福岡チャータースクール/数学教室/場合の数/数の順列
福岡チャータースクール/数学教室/確率/並べる
福岡チャータースクール/数学教室/確率/小さな順に並んでいる確率
福岡チャータースクール/数学教室/確率/コインと移動
福岡チャータースクール/数学教室/条件付き確率/独立・従属〈2版〉
数学専門塾/福岡/久留米/数学塾

数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業

高校数学コース説明に戻る

トップページに戻る数学専門塾/福岡/久留米/数学塾

数学専門塾/福岡//数学塾/反転授業